武礼葉の検討部屋

一棋客のボヤキを適当に綴る。引っ越しました → https://axyojp-go.hateblo.jp/

ようやく


今年度初勝利。


f:id:nullhacker:20160405002238p:image
この碁は序盤早々に相手の石を潰せたのですが
途中、本当なら負けても不思議ないようなポカをやらかして発狂しそうになりました。




f:id:nullhacker:20160405002300p:image
実践は無理気味な手に対して何を思ったのか
ノビられた下側を繋いでひどい目にあいました。




f:id:nullhacker:20160405002547p:image
普通に貫いて何ともなかったです。



f:id:nullhacker:20160405002716p:image
下辺で得をした後。
この押し上げを軽視してました。
実践は殆どただで白石を取られてしまいました。

黒石の切断を睨んでもう少し良い手があったように思います。



f:id:nullhacker:20160405005524p:image
左辺にもたれながら打つのが良かったようです。
こうはならないと思いますが黒地は大きく削減できそう。




連敗続きで苦しい時間が続きましたがようやく今年度初勝利。
勢いそのままに次回も頑張ります!!





連敗続く

一局目。
f:id:nullhacker:20160331010412p:image
黒番中押し負け。



f:id:nullhacker:20160331010457p:image
ここまでは黒悪く無いと思って打ってました。
これ以降の戦い方に問題があったように思います。。

実践は2目の頭を叩かれてダメが詰まってしまいました。



f:id:nullhacker:20160331010606p:image
こちらに伸びて戦う方が黒は余裕があったと思います。
これなら上辺と左辺の白を睨みつつ展開できたと思います。



f:id:nullhacker:20160331010831p:image
黒苦しいながら何とか白石を切り離したところ。
実践はこの後で無用なノゾキを打って反発されて困りました。



f:id:nullhacker:20160331010941p:image
素直に繋がっておいて寄り付きを見るのが良かったと思います。

実践はこの後は
ばたついて中央の黒石がが取られて試合終了となりました。






二局目。
f:id:nullhacker:20160331011254p:image
白番中押し負け。



f:id:nullhacker:20160331011325p:image
黒にケイマされたところ。
中央の黒模様が雄大すぎてどこから手をつけたらいいのか
分からなかったです。

この時点で白少し分が悪いかも。



f:id:nullhacker:20160331011453p:image
切り味を頼りに実践は下辺を固めました。
中央から右辺にかけて黒模様を値切りたいところ。

これといった手が見えなくて中途半端な手を選んでしまいました。
手が見えない時点でおかしくしているかもしれません。




f:id:nullhacker:20160331011708p:image
これで白がいいといことにはならないですが
自然に中央に飛んでいるぐらいだったかもしれません。

この後の打ち方が難しい。


f:id:nullhacker:20160331011805p:image
少し進んで左上の黒石への寄り付きを狙いたいところ。
実践はいかにも筋悪そうな伸びを打ちましたが
冷静になるともっと打ちたい手が別にあります。




f:id:nullhacker:20160331011949p:image
下ハネを打って目を奪っておきたい。

これなら黒も少し不自由な形になって寄り付けそう。




振り返ってみると
二局とも早々に不利な形勢になってしまっており
逆転のための辛抱もできてないように思います。。

次はもう少し慎重に打ち進めたいと思います。
気を取り直して頑張ります!!









アマ名人戦東京都大会予選



実力は全然足りないのですが
今年から無差別の大会にも出るようにしようと思い
本日初参加してきました。

結果は予想通り2連敗でゲームオーバー(笑)



ただ強い人に互先で打ってもらえるいい機会なので
この結果にめげないで、また参加してみたいと思います。



まだマシだった方の二局目の棋譜です。

f:id:nullhacker:20160327184337p:image

f:id:nullhacker:20160327184423p:image


棋譜管理にIGONOTEを使ってましたが
なぜか落ちるようになったので、対局ノートを買いました。

生碁を打つ機会なんて滅多に無いので
しっかり棋譜を残して復習していきたいと思います。





その後、自宅でネット碁を打ちました。
こちらは中押し勝ち。

f:id:nullhacker:20160327185208p:image




f:id:nullhacker:20160327185718p:image
黒に切られた局面。
下辺をそのまま地ではデカすぎるので手をつけたい。

下辺の白石には活力が残っているので、活用したいところ。




f:id:nullhacker:20160327190053p:image
実践はまずはサガリから受け方を聞いてみました。
実践は黒が渡りを防いでハネてくれたので
後々抑えがききそうな状態に。



f:id:nullhacker:20160327190131p:image
色んな味を見て大きく下辺を荒らしてモタレ攻めの体制に入ったので
ここで優勢を確立できたと思います。



f:id:nullhacker:20160327190414p:image
中央の折衝で白のにげだしが成立したので下辺を制圧したところ。
黒の覗きには中央の白石を軽く見て黒石を取り切りました。







ネット碁もなかなか連勝できないぐらいには調子は良く無いですが
問題集や棋譜並べの量を増やしてしばらくは屈屈伸の精神で頑張ります!!











よく見たら久々に500オーバーに回復してた(^_^)
f:id:nullhacker:20160327191946p:image

alpha碁先生のような?



f:id:nullhacker:20160325225940p:image
白番。
この後の布石で驚きが。



f:id:nullhacker:20160325230027p:image
初手がこれはまさか!?



f:id:nullhacker:20160325230042p:image
ちょっと進んだ局面。
いわゆるブラックホールという布石を打たれました。

少し前にNHK杯張栩九段とか蘇耀国九段が試していた布石ですね。

中央の価値が見直されそうなご時世、意外と有効な布石なのかもしれません。
ちなみに既にどう打っていいか分かりません(笑)

alpha碁先生なら分かるのかなぁ。
教えてもらいたいものです。



f:id:nullhacker:20160325231335p:image
少し進んだ局面。
黒に両バサミされたような状態ですが間をさいていかないと
右辺の白が標的にされそう。



f:id:nullhacker:20160325231531p:image
中央の黒を切り離して攻勢に立とうとした時。
黒はサガリで打ちましたが次図の方が良かったのでは無いでしょうか。



f:id:nullhacker:20160325231653p:image
この方が黒は地では頑張っていそう。
右上の黒がその分弱くなるけど全部助ける必要も無いので
こっちの方が白は嫌でした。



f:id:nullhacker:20160325232412p:image
局面進んで中央に黒と白のせめぎ合い。
実践は生き生きに落ち着きましたが
黒は白をとるに行くにはやっぱり無理だろうというヨミ。
全力で取りに行くと。。。


f:id:nullhacker:20160325233818p:image
眼あり眼なしみたいな形になりそう。
これは白が攻め合い勝ち。。。なはず。




f:id:nullhacker:20160325233945p:image
先手で生きてここに手を戻して白が打ちやすくなったと思います。



f:id:nullhacker:20160325234204p:image
少し進んで黒が下辺を地模様にしたところ。
これがそっくり黒地だと白は勝てないので手をつけることに。



f:id:nullhacker:20160325234344p:image
黒にも薄みがあるのでここから手をつけていきました。
ただ下辺で生きることはできないので
この石を活用しつつ黒地を削減する手を作る必要があります。



f:id:nullhacker:20160325234621p:image
全部読み切れてるわけでは無いが
ここから手をつければ白に残る。。。という判断でした。

こういう一か八かが多いから勝率が悪いんでしょうね(笑)





その後はお互いにミスを重ねつつも
コミが出せない状態で小ヨセに入って勝ちを得ました。

内容はまだまだ悪いですが何とか久々の連勝となりました。
リアルの大会も近いので調子を上げれるように頑張ります!!








二戦目もalpha碁の勝利

もはやこの強さは本物かもしれない。

トップ棋士より強いとなると今度は逆に
alpha碁を倒すための棋戦があっても面白いかも。

優勝者がalpha碁への挑戦権を得る。。。みたいな?




これだけ強いと逆に、アマチュアの私も対戦してみたくなります。
絶対負けますが(笑)

それにしても
トップ棋士といえどもまだ強くなる余地はあるんですね。

しかも。
チェスはIBMのAIに人間が負けて競技人口が減ったなんて言われてますが
お隣韓国では囲碁用品が爆発的に売上を伸ばしているそうです。
不思議なものです。

これもひとえに囲碁の奥深さのなせる技でしょうか?




久々のネット碁

f:id:nullhacker:20160310234819p:image
白番中押し勝ち。



f:id:nullhacker:20160310234904p:image
反省点はこの局面の。
右下を値切りにいき、黒石の分断を狙っている局面。

時間に追われたので先を読めず、無難な手を選びましたが
打ちたい手がありました。



f:id:nullhacker:20160310235132p:image
押し上げて戦いに持ち込みたい。
右辺に援軍があるので中央の黒石を攻め立てて攻勢になりそう。




実践はその後、黒に失着があり咎めて白の勝ちが決まりました。

最近は?仕事も忙しく
なかなか勉強の時間が取れませんが、たまには息抜きで対局していきたいと思います。
そして今年は五段の免状を。。。
実力を出し切れば、完敗を喰らうことは無くなってきたように感じます。
集中して対局するのが鍵になりそうです。

この勢いにのって
次も勝てるように集中して頑張ります!








新春段級位認定大会2016

結果は
×◯×◯×
ということで、2勝3敗で勝ち越しならずでした。

まだまだ自力が足りないですね。


手も足も出ない対局はなかったですが
壁を一つぶち破らないと次には進めない感じでした。

今年中には全勝できるだけの力をつけたいと思います。